○メニュー1
普通食メニュー |
7大アレルゲン |
||||||||
小麦 |
卵 |
乳 |
そば |
落花生 |
えび |
かに |
|||
朝 食 |
主菜1 | 鯖の塩焼き | |||||||
| 主菜2 | ミックススクランブル | ○ |
○ |
||||||
| 主菜3 | 納豆 | ○ |
|||||||
| 副菜1 | 生野菜 | ||||||||
| 副菜2 | むき枝豆 | ||||||||
| 副菜3 | のり佃煮 | ○ |
△ |
△ |
|||||
| 漬け物 | つぼ漬け | ○ |
|||||||
| 主食1 | 白飯 | ||||||||
| 主食2 | パン | ○ |
△ |
○ |
|||||
| 汁物 | 味噌汁(わかめ) | ○ |
△ |
△ |
|||||
| その他 | ごま塩 | ||||||||
| リンゴジャム | |||||||||
昼 食 |
主菜1 | アジフライ | ○ |
||||||
| 主菜2 | 回鍋肉風野菜炒め | ○ |
|||||||
| 主菜3 | ジャーマンポテト | ○ |
○ |
○ |
|||||
| 副菜1 | 春雨の酢の物 | ○ |
○ |
○ |
|||||
| 副菜2 | 生野菜 | ||||||||
| 副菜3 | カリフラワーサラダ | ||||||||
| デザート | みかんシロップ | ||||||||
| 漬け物 | つぼ漬け | ○ |
|||||||
| 主食1 | 白飯 | ||||||||
| 主食2 | 中華麺 | ○ |
○ |
||||||
| 汁物 | 冷やし塩ラーメンスープ | ○ |
|||||||
夕 食 |
主菜1 | 白身魚の唐揚げ | ○ |
||||||
| 主菜2 | 豚肉と玉ねぎの生姜炒め | ○ |
|||||||
| 主菜3 | ポテトコンソメ風味 | ○ |
○ |
||||||
| 副菜1 | 豚バラ大根 | ○ |
|||||||
| 副菜2 | 生野菜 | ||||||||
| 副菜3 | コーンサラダ | ||||||||
| デザート | 青りんごゼリー | ||||||||
| 漬け物 | つぼ漬け | ○ |
|||||||
| 主食1 | 白飯 | ||||||||
| 主食2 | 彩りペペロンチーノ | ○ |
○ |
○ |
|||||
| 汁物 | オニオンスープ | ○ |
|||||||
ドレッシングの種類 |
7大アレルゲン |
||||||
小麦 |
卵 |
乳 |
そば |
落花生 |
えび |
かに |
|
| 青じそドレッシング | ○ |
||||||
| 和風ドレッシング | ○ |
||||||
| フレンチ(赤)ドレッシング | ○ |
||||||
| マヨネーズ | ○ |
||||||
調味料の種類 |
7大アレルゲン |
||||||
小麦 |
卵 |
乳 |
そば |
落花生 |
えび |
かに |
|
| とんかつソース | ○ |
||||||
| ケチャップ | |||||||
| しょうゆ | ○ |
||||||
| 一味 | |||||||
※仕入れの都合により、メニューが一部変更になる場合がございます。ご了承ください。
※△:該当アレルゲンが原材料として使用されていませんが、生産上、アレルギー物質が微量混入してしまう場合(コンタミネーション)が考えられます。
○食物アレルギー対応について
①基本的な対応方法
| 一部代替食 | 普通食メニューからアレルゲンを含む食材のみを除去して、一部代替品メニューで対応する。 (全代替献立から一部入替) |
| 全部代替食 | アレルゲンを含まない食材に変更した専用代替食を提供する。 (アレルギー対応全代替メニュー提示) |
| 持ち込み希望 | 食堂で対応できない場合、弁当持参等で対応する。 |
②申込み方法
1.保護者は、「食物アレルギー調査票」に記入し引率者へご提出ください。
2.引率者は、利用日の20日前までに「食事申込書」と一緒に「食物アレルギー調査票」をご提出ください。
3.施設より引率者へ「アレルギー対応食確認票」を送付します。保護者および引率者は内容を確認後、押印して施設までご提出ください。
